ホーム >> プロフィール

プロフィール

株式会社オンサイド 代表取締役 中小企業診断士 松﨑暢之

「事業をそだて、次代につなぐ」

ヤマトHDグループ ヤマトHDグループにて、3000社を超える通販事業立ち上げを支援し、 会社を訪問すれば10分以内に「真因」を見極め、改善策まで提案できる事業創造のスペシャリスト。

6万人が従事する独自の流通網の価値を再定義することで、過疎や高齢化による買物困難者のために 「宅急便のエリア内当日配送スキーム」を確立させ、40社以上のネットスーパー事業化に成功、全国シェアトップに導く。

2008年には、17万人のグループ企業内で「最短、最年少」で社内カンパニープレジデントに就任。 ラグビーで培った突破力と卓越したマネジメント力を発揮し、年商30億円の事業を60億円規模に拡大させ、 社内問題化していた離職率を10%台から1%台に大幅改善させる。

株式会社オンサイド 代表取締役 中小企業診断士 松﨑暢之 2013年、株式会社オンサイドを設立。創業者の魂や理念、 資産を棚卸して事業が永続するための経営承継を促進し、 新社長には泥臭い現場で培った事業創造のノウハウと経営への自信を伝授する独自のビジネスモデルを確立させる。

「事業をそだて、次代につなぐ」をスローガンに、ノウハウ提供型コンサルティングではなく、 あくまで現場での事業創造を中心に経営者のパートナーとして日々奔走している。

1970年、茨城県日立市出身。

保有資格 経済産業大臣登録 中小企業診断士 (登録番号:408699)

代表からのご挨拶

株式会社オンサイド 代表取締役 松﨑暢之 私は、3,000社を超える企業の経営者とお会いしてきました。

企業の大小はありますが、多くの経営者は創業時に大きなパワーと牽引力を発揮し会社を拡大してきました。 そして、どの経営者も素晴らしいバイタリティーとマインドをもっており、私自身数多くの学びと出会いの中で成長させて頂き、 皆さまの経営を全力でサポートすることを続けてきました。

今、日本の高齢化に伴い企業を取り巻く環境も同時に高齢化を迎えてきております。

そして、今、日本の高度成長を支えた創業者が会社経営のバトンを後継者にスムーズに渡すことが 日本の経済力維持・拡大においても重要な課題となってきています。

バトンを受け継ぐ後継者が創業者精神を持っている事は稀です。 しかし、後継者は後継者なりに自分の会社の方向性を考えており、 創業者の思いと次世代の思いは大きくかけ離れている訳ではありません。

創業者の立ち上げたビジネスを将来へ続くビジネスモデルに変換させ、 次世代型経営への移行を行う事によって、創業者は安心して会社を任せる事ができ、 豊かなセカンドライフを実現することが可能となります。 また、後継者は新たなビジネスモデルの創造によって、自分の色を社内に浸透させる事が可能となります。

私たちは、法的な事業承継サービスのみではなく、戦略的事業承継を提供することで、 皆さま1社1社、お一人お一人がイノベーティブな事業創造を行なう事を実現し、 成長拡大することに全力を傾けて参ります。

そして、社会に対し廃業率を減少させ長寿企業を増加させることの一助になればと願っております。

事業創造士 松崎暢之

推薦者の声

今あるもの、カタチあるものを営業していく日々の経営の中で、 新しい風を作り、それを私たちの会社内全体に吹きかけている印象です。

私たちの社員の中でその風が大きくなったり、感じられる人が多くなったときに、 松崎さんは幸せに感じるのではないかと感じます。

少し抽象的な内容になってしまいましたが、 我々ために、社員のためにといった変わらないスタンス、思いがあるように感じています。

私たちが何かに悩んだり考え方がわからなくなった時、 今まで積まれてこられた多くの経験、ノウハウ、考え方をわかりやすく話してくれます。

そのときに、いろんなヒントを与えて頂けるので、相談する立場からするとすっきりします。 私たちがすっきりした時とても幸せそうな顔をしていますね。

一直線な方なので、仕事に限らず、寝食忘れて夢中になれる何かがある時がとても幸せそうに映ってます。

仕事に限って夢中になられていると感じる傾向は、「イノベーション」と言うキーワードがある場合が、 ケースとして多いのではと感じます。

新しい事を始めたり伝えたり、古いしきたりを壊すシーンとかとても頼りになります。

迷える羊状態の誰か(主にクライアント)に、自身の引き出しの中身を惜しみなく、 しかし見せびらかすことなく、見せて語ってあげた後、 私たちクライアントの顔から迷いがなくなり晴れ晴れしたのを確認した時に 松崎さんはとっても子供っぽい顔で幸せそうに笑います

松崎さんはそのために全国に多数いる「迷える羊」と直接出会う仕事を選んできているのだと思います。